新人パティシエ必見!基礎知識  でんぷんについて

こんにちは!

現役パティシエのワカナです

 

でんぷんって

「小学生の頃に習ったやつ?」

と思ったあなた!

 

f:id:patissierew:20200807180440p:plain

そうです!

そのでんぷんです!

 

小学校の時は

植物で学んだと思います!

 

今回は

食べ物の視点から見た

でんぷんについて

お話ししていきます!

 

では

メモの準備ができたら

ついてきて下さいね!

 

f:id:patissierew:20200805001032p:plain

まず

でんぷんとは何か

覚えていますか!

 

昔のことは忘れた‥

f:id:patissierew:20200804155622p:plain

そんなあなたも大丈夫!

ちゃんと説明していきますね!

 

でんぷんとは

植物のエネルギーとして

蓄えられた炭水化物

です

 

光合成で作られるやつですね!

 

でんぷんは

種実でんぷん

根茎でんぷん

に分けられます

 

具体的にいうと

 

種実でんぷん

米や小麦、トウモロコシなど

です

f:id:patissierew:20200807180549p:plain

根茎でんぷん

じゃがいも さつまいもなど

です

f:id:patissierew:20200807180458p:plain

次は

でんぷんの構造についてです

 

でんぷんは

ブドウ糖が鎖状になった

構造をしています

 

 

正確に言うと

アミロース

アミロペクチン

の2つの成分からできています

 

 

アミロース

ブドウ糖

真っ直ぐ繋がっている構造

 

アミロペクチン

ブドウ糖

途中で枝分かれしている構造

 

をしています

f:id:patissierew:20200807180424j:plain

 

実は

 

これらの

二つの割合によって

でんぷんの性質が

変化します

f:id:patissierew:20200804151412p:plain

一般に

アミロースが少なく

アミロペクチンが多くなる程

粘度が増えます

 

 

私達が普段食べているお米は

アミロース 約20%

アミロペクチン 約80%

と言われています

 

アミロースの割合が増えるほど

スプーンを使わないと

食べれないぐらいパサパサの

お米になります

 

逆に

アミロースの割合

0%のものが

もち米です

 

つまり

アミロペクチンが100%

なので粘度MAXです

 

この粘りがあるから

お餅ができるのです!

f:id:patissierew:20200807180450p:plain



〜今回の重要ポイント〜

・でんぷんは

 アミロースとアミロペクチン

 からできている

 

アミロースとアミロペクチン

 割合によってでんぷんの

 性質が変わる

 

・アミロペクチンが多いほど

 粘り気が多くなる

 

・もち米は

 アミロペクチン100%

 

小学生の頃とは

違ったでんぷんに

出会えたのではないでしょうか

 

この内容は

次回に役立つので

頭の中に入れといて下さいね!

 

それでは

お疲れ様でした👋